やる気満々おじさんのゆる~いブログ

やる気なし男くんがやる気満々おじさんに変身し、巷の話題をゆる~く綴って行きます。

【比べてみた日本編】目から鱗の豆知識!最も女性比率多い県は?

日本で一番面積の大きな都道府県は北海道

日本で一番面積の小さな都道府県は香川県


日本で一番人口の多い都道府県は東京都

日本で一番人口の少ない都道府県は鳥取県


この辺までは結構分かりますよね^^

 

では日本で一番高い山は富士山

日本で一番低い山は?


都道府県別男女比で、最も女性の少ない県は神奈川県

都道府県別男女比で、最も女性の多い県は?


という訳で、日本のHigh(大きい・多いなど)Low(小さい・少ないなど)を比べてみました^^

 

題して【比べてみた日本編】

よろしければ覗いてみてください(笑)

 

日本一大きい(高い・広い)物と小さい(低い・狭い)物

 


スポンサードリンク

 

 

では早速比べてみたいのですが、まずは大きさの比較から!

 

冒頭の北海道と香川県も具体的に面積比なども調べてみますね^^

 

*これ以降対比項目の前に(H)と表記しているものはHighを表し

 同じく(L)と表記しているものはLowを表しています(^^;


最も大きな都道府県と小さな都道府県

(H)北海道:83,424.22K㎡
(L)香川県: 1,876.73K㎡

面積比:約44.45倍


最も大きな市と小さな市

(H)岐阜県 高山市:2,177.61K㎡ (香川県大阪府よりも大きい)
(L)埼玉県 蕨市 :  5.11K㎡

面積比:約426.15倍


最も大きな町と小さな町

(H)北海道 足寄町:1,408.04K㎡
(L)大阪府 忠岡町: 4.03K㎡

面積比:349.39倍


最も大きな村と小さな村

(H)北海道 留別村:1,450.24K㎡
(L)富山県 舟橋村: 3.47K㎡ (以前は三重県の鵜殿村が2.88K㎡で最小でした)

面積比:417.94倍


東京23区で最も大きな区と小さな区

(H)大田区:60.66K㎡
(L)台東区:10.11K㎡

面積比:6倍


最も大きな湖と小さな湖

(H)滋賀県  琵琶湖:669.23K㎡
(L)神奈川県 震生湖: 0.013K㎡ (実際の所、一番小さな湖は不明^^;)

面積比:51,479.23倍(震生湖を最小とした場合)

f:id:yarukimanman502:20150613195644j:plain

震生湖

画像引用元:http://bunbun.hatenablog.com/entry/2013/04/17/0902...

 


最も高い山と低い山

(H)静岡県・山梨県 富士山:海抜3,776m
(L)徳島県     弁天山:海抜 6.1m (自然に出来た山では最小)

標高差は暗算できるので割愛(笑)

f:id:yarukimanman502:20150613200117j:plain

弁天山

画像引用元:http://www2.bbweb-arena.com/higejiji/benntennyama1...

 

秋田県の大潟富士は人工の築山ですが、高さは3.776mで海抜0m地点が頂上になるように造られているそうです!


最も高い地点と低い地点

(H)富士山の剣ヶ峰    :海抜3,776m
(L)青森県八戸鉱山の最下部:海抜-160m

高低差:3,936m


最も大きな島と小さな島(有人島

(H)北海道 択捉島:3,182.65K㎡
(L)長崎県 蕨小島:  0.03K㎡

面積比:106,088.33倍

f:id:yarukimanman502:20150613200658j:plain

蕨小島

画像引用元:http://goyoutyann.jugem.jp/?eid=214


最も長い川と短い川

(H)新潟県群馬県・長野県 信濃川:376Km
(L)和歌山県      ぶつぶつ川:15.5m

長短差:366,986.5m

f:id:yarukimanman502:20150613201004j:plain

ぶつぶつ川

画像引用元:http://ankyo.rulez.jp/chinmei/butubutu/butubutu.ht...


最も長い商店街と短い商店街

(H)大阪府北区 天神橋筋商店街:2.6Km
(L)大阪府西区 肥後橋商店街 : 79m

長短差:2,521m


今回の企画は対比ですが、大きい方の日本一は数々あっても、小さい方は正確な定義がなく調べられませんでした(涙)

 

例えば最も高いビルは大阪府あべのハルカス(300m)ですが、一番小さなビルは?

最も広い平野は関東平野(約17,000K㎡)ですが、狭い平野は?

 

また、大小の比較は大きい方の端数が切り捨てられたり、四捨五入されているのであくまで参考値ということでご了承願います。

 

日本一多い物と少ない物

 


スポンサードリンク

 

 

先ほどのコーナーでは大きさを比べてみましたが、このコーナーでは量に関する項目を比べてみます^^

 

今回も多い物は(H),少ないものは(L)で表記します!


最も人口の多い都道府県(平成25年10月1日現在)

*単位:千人

(H)東京都:13,300(日本人:12,979)
(L)鳥取県: 578(日本人: 574)


男女比で最も女性の多い都道府県と少ない都道府県(平成25年10月1日現在)

*単位:人工=千人 人口性比=女性100人に対する男性の人数

(H)長崎県 男性:652(日本人:650)
      女性:745(日本人:741)

  人口性比:87.6人(日本人のみ:87.7人)

(L)神奈川県(外国人も含む) 男性:4,544
               女性:4,535

  人口性比:100.198人


(L)埼玉県(日本人のみ)   男性:3,576
               女性:3,559

  人口性比:100.478人

 

最も人口の多い市と少ない市(平成26年10月1日現在)

*単位:千人

(H)神奈川県 横浜市:3,710,008
(L)北海道 歌志内市: 3,749

 

最も人口密度の大きい市と小さい市

(H)埼玉県 蕨市:13,986.69
  面積:5.11K㎡に対し人口:71,472

(L)北海道 夕張市:12.34
  面積:763.07K㎡に対し人口:9,419


東京23区で最も人口の多い区と少ない区(平成27年1月1日現在)

(H)世田谷区:899,368人
(L)千代田区: 53,428人


東京23区で最も人口密度の大きい区と小さい区

(H)豊島区:22,632.97
  面積:13.01K㎡に対し人口:294,455人

(L)千代田区:4,582.16
  面積:11.66K㎡に対し人口:53,428人


過去最高気温と最低気温

気象庁アメダスによる計測値

(H)高知県四万十市:41.0℃(2013年8月12日)
(L)北海道旭川市:-41.0℃(1902年1月25日)

 

【参考】

(H)東京都足立区:42.7℃(2004年7月20日)
  *東京都環境科学研究所計測値

(L)北海道歌登町:-44.0℃(1931年1月27日)
  *北海道森林気象観測所計測値


陸上で観測された最高気圧と最低気圧

(H)北海道 旭川市:1,044.0hpa(1913年11月30日)
(L)沖永良部島  : 907.3hpa(1977年9月9日)


年間最多降水量と年間最小降水量

(H)宮崎県 えびの市:8,670mm(1993年)
(L)北海道 本別町 : 348mm(1984年)


人口10万人当りのラーメン店の一番多い県と少ない県

*2012年度タウンページ登録店件数より

(H)山形県:36.52件
(L)奈良県: 6.97件

f:id:yarukimanman502:20150613202021j:plain

 画像引用元:http://www.flickr.com/photos/ken-mori/2829720638/

 

 

まだまだいろいろな物が比較できると思いますが、紙面と時間の都合上、今回はこの辺で(^^;;


またいつか別な物をいろいろと比べてみたいと思います^^

 

それでは最後までご確認頂きまして本当にありがとうございました。

 


スポンサードリンク